またまた袖ヶ浦に行ってきました。 2016/10/02
今回はお嫁さんと子どもたち一緒に行きました。
釣りとバーベキューするつもりで準備をして、朝の07:30に出発です。
袖ヶ浦に着くとも人がいっぱいでした。
なんとか場所確保できたので、小さいテント、キャンプ用のイスをいろいろ出してから、釣り開始
まだアミコマセは凍っていましたので、投げ釣りからスタート。
その間にサビキ釣りの竿をセットしている時に投げ釣りの方に当たりが。。。
けっこう強い引きで、なんだろうと思いながら、巻いていきました。
上げてみるとまたあのネバネバなお魚さんが上がりました。
けっこういいサイズでしたが、やっぱりリリースすることにしました。
ネバネバがヤバすぎる。
もうしばらく投げ釣りで頑張りますが、ぜんぜん当たりありませんでした。
投げ釣りあきらめてサビキ釣りに変更。
小サバの群れはあるものあまり釣れない、ちょっと頑張ったけど、今回は40匹しか釣れなかった。
あとは今回、バーベキュー食べたいという気持ちありましたので、バーベキューコンロもってきました。
焼いている間に地元の人が来て、ここでは火を使うのが禁止ですよーと、海上保安庁がすぐに来る」可能性ありますって教えてくれました。
確かに自分たち居る場所の横に看板ありました、火を使っちゃいけない。全然知らなかった。
ま焼いていたものを焼くの待って、すぐに火を消しました。
美味しかった。
仕方ないからバーベキューの続きは家の中に。。。
今回あまり魚の写真や動画撮ってません。
それでは。。。
関連記事